コットントンのブログ、福岡の生地卸問屋「コットン石井」のブログです。福岡で生地の卸問屋を営んでおります。 テキスタイル・オーガニックコットン・ダブルガーゼ・リネンなどなどを取り扱っています。アパレル業・手芸店様などお気軽にお問い合わせください。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
インフォメーション

Ferretアクセス解析

2010年02月04日

マイブームのFits(*^▽^*)/

おはようございます



コンビニ大好きコットンですが


新商品発見


Fitsの

Peach Mix味


MixBERRY味かORANGE味かだったので


嬉しい一品でした

小さな幸せ


さあて用意して出勤





同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
ポカポカ陽気(o^・^o)
もち吉d=(^o^)=bうめざらめ
九州新幹線開通(^-^)v記念
イチゴ大福ρ( ^o^)b_♪♪塩豆大福
鯛もなか(〃⌒ー⌒〃)ゞ
長崎カステラo(*⌒O⌒)b
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 ポカポカ陽気(o^・^o) (2011-02-24 07:15)
 もち吉d=(^o^)=bうめざらめ (2011-02-23 07:28)
 九州新幹線開通(^-^)v記念 (2011-02-20 22:20)
 イチゴ大福ρ( ^o^)b_♪♪塩豆大福 (2011-02-19 07:23)
 鯛もなか(〃⌒ー⌒〃)ゞ (2011-02-16 07:14)
 長崎カステラo(*⌒O⌒)b (2011-02-13 07:12)

Posted by コットン at 05:59│Comments(15)おやつ
この記事へのコメント
おはようございます
新製品情報ですか(o^o^o)
早速、ゲットしなくては〜ε=┏( ・_・)┛
Posted by ウッパー☆ at 2010年02月04日 06:29
ウッパーさん

今日も早いですね

このガムはCMであったかむんとニャンニャンが頭から離れずずっ~とはまってます(笑)
Posted by コットン at 2010年02月04日 06:39
早いですね〜いってらっしゃいませ (^^)/ コンビニ最近 行ってないなぁ〜
Posted by woltan at 2010年02月04日 06:50
woltanさん

おはようございます
コットンは通勤に一時間かかりますのでコンビニは一日一回は寄りますよ
Posted by コットン at 2010年02月04日 07:09
私もコンビニ大好きですが…。
すぐに何千円も使ってしまうので
最近は行ってません(>_<)
Posted by ハピママ at 2010年02月04日 07:20
確かに買い過ぎますよねだから買うものが決まってない時はスルーします
Posted by コットン at 2010年02月04日 07:54
パッケージの色もきれいですね~♪
Posted by チャーガチャーガ at 2010年02月04日 10:12
チャーガさん

目についたので即買いです(笑)
Posted by コットン at 2010年02月04日 10:28
コンビニは侮れないですよね〜♪
私は真夜中のスイーツの為に行くことが多いです(#^.^#)
Fitsはコマーシャルが印象的で大好きです('▽')♪♪
Posted by さなえ at 2010年02月04日 10:54
コットンもまずコマーシャルではまりましたよ

面白いですよね
Posted by コットン at 2010年02月04日 11:53
コットンさん、もちろんFit's噛みながらニューバージョンで踊ってくれましたよね!?
Posted by ジャスミン at 2010年02月04日 12:13
コンビニにε=┏( ・_・)┛
Posted by おちゃ at 2010年02月04日 12:22
サロンちゃん
べりーが大好きです
Posted by サロンちゃん at 2010年02月04日 13:21
ジャスミンさん

踊りますよ~気持だけですが(^◇^)

おちゃさん

ですよ~(^o^)丿
おいすぃ~

サロンちゃん

ベリーもよかですよね~(^-^)
Posted by コットンコットン at 2010年02月04日 14:02
カムント、にゃんにゃん♪

にゃんにゃにゃん♪

あのCMソングは、伝説だと思います(・o・)ノ
Posted by すますま☆ at 2010年02月05日 12:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。