2011年03月21日
桑の葉茶o(^o^)o
今日は福岡県飯塚市にある
お茶の研究をされてあるとある方を
訪ねて行ってきました(o^-^o)
柿の葉茶桑の葉茶をゲットしてきましたよ♪
効能はビタミンCが豊富で花粉症予防に
期待できるそうです!
あと滋養強壮や糖分の吸収を阻害する
働きなどがあるそうです
中国では生薬として昔から愛用されてます
奥が深いですよね


関連タグ:桑の葉茶の効能
今テレビ、新聞で話題の「桑の葉」.......
健康維持に欠かせない成分がたっぷり.....
「桑の葉」はミネラル成分を豊富に含み、カルシウム、鉄分、カリウムはせん茶より多く、ビタミン類、食物繊維などを豊富に含んでいます。
その為血圧降下、糖尿病〔血糖値の抑制〕予防、体脂肪の抑制、便秘の解消などなど大いに注目されています。
○DNJとは桑葉特有の成分
最近の研究により、桑葉には血糖値の上昇を抑制し糖尿病を予防する効果のある事が明らかにされました。その有効成分がDNJです。このDNJは、1-デオキシノジリマイシンの略で、桑葉には比較的多く(約0.1%対乾物量)含まれていて、桑以外の植物には未だ見出されていない特殊成分です。
DJNの化学構造は、グルコース(ブドウ糖)に非常に似ています。下の図に構造式をしめしていますが、DNJはグルコースの酸素(O)の一部が窒素(N)に置き換わった構造をしています。
○DNJは糖分解酵素の働きを阻害する
DNJは糖分解酵素(α-グルコシダーゼ)の働きを阻害する作用があります。私たちが食べるデンプンや砂糖は、小腸に存在する糖分解酵素の働き でブドウ糖に分解されて、小腸から吸収されます。
DNJはこの糖分解酵素の働きを阻害することによって、ブドウ糖の吸収を抑え、食後の過血糖値を抑制します。
古くから桑茶は、水をいくら飲んでも渇きをおぼえる飲水病(糖尿病)に効き目があるといわれていました。最近の研究によって、その有効成分はDNJであることが明かになったのです。この古くて新しいDNJは糖尿病の予防や食後の血糖値の上昇抑制、便秘改善、体脂肪の抑制、など健康維持に役立つ有望な食品素材になるものと期待されています
お茶の研究をされてあるとある方を
訪ねて行ってきました(o^-^o)
柿の葉茶桑の葉茶をゲットしてきましたよ♪
効能はビタミンCが豊富で花粉症予防に
期待できるそうです!
あと滋養強壮や糖分の吸収を阻害する
働きなどがあるそうです
中国では生薬として昔から愛用されてます
奥が深いですよね
関連タグ:桑の葉茶の効能
今テレビ、新聞で話題の「桑の葉」.......
健康維持に欠かせない成分がたっぷり.....
「桑の葉」はミネラル成分を豊富に含み、カルシウム、鉄分、カリウムはせん茶より多く、ビタミン類、食物繊維などを豊富に含んでいます。
その為血圧降下、糖尿病〔血糖値の抑制〕予防、体脂肪の抑制、便秘の解消などなど大いに注目されています。
○DNJとは桑葉特有の成分
最近の研究により、桑葉には血糖値の上昇を抑制し糖尿病を予防する効果のある事が明らかにされました。その有効成分がDNJです。このDNJは、1-デオキシノジリマイシンの略で、桑葉には比較的多く(約0.1%対乾物量)含まれていて、桑以外の植物には未だ見出されていない特殊成分です。
DJNの化学構造は、グルコース(ブドウ糖)に非常に似ています。下の図に構造式をしめしていますが、DNJはグルコースの酸素(O)の一部が窒素(N)に置き換わった構造をしています。
○DNJは糖分解酵素の働きを阻害する
DNJは糖分解酵素(α-グルコシダーゼ)の働きを阻害する作用があります。私たちが食べるデンプンや砂糖は、小腸に存在する糖分解酵素の働き でブドウ糖に分解されて、小腸から吸収されます。
DNJはこの糖分解酵素の働きを阻害することによって、ブドウ糖の吸収を抑え、食後の過血糖値を抑制します。
古くから桑茶は、水をいくら飲んでも渇きをおぼえる飲水病(糖尿病)に効き目があるといわれていました。最近の研究によって、その有効成分はDNJであることが明かになったのです。この古くて新しいDNJは糖尿病の予防や食後の血糖値の上昇抑制、便秘改善、体脂肪の抑制、など健康維持に役立つ有望な食品素材になるものと期待されています
Posted by コットン at 21:40│Comments(0)
│癒し
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。